イスラム系組織ヒズボラが実権を握った2000年のレバノン。レバノン人兵士のヨシィは、ヒズボラに対する反対工作を行っていた友人のフアドとその娘タニヤをイスラエルに亡命させる。 その数年後、新たな 戦争がイスラエルとレバノンの間に勃発し、イスラエルに住むヨシィの妻ミリアムは、消息を絶っている兵士の息子を探すため国境へと向かうことを決意し、 タニヤに道案内を頼む。ふたりの女性の国境への旅が始まる。
イスラエルのために働いたものの、イスラエル軍の撤退により窮地に陥ったレバノン人たちの苦難にスポットを当 てた作品。
レバノンとイスラエルの街中の対比、銃撃の中を学校に通う少女、食事する老人の横で初めての銃撃戦で負傷し涙する兵士など、日本ではあり得ない日常生活がここでは繰り広げられている。いかに日本が平和で幸せな環境下にあるか思い知らされる。
